ちなみにオーディオブックはミステリとの相性がめちゃくちゃいいと思っています。続きが気になってどんどん聴けるし、その作家の文章が好みかどうか、という点があんまり気にならない気がします。
文章を味わいたいタイプの作家さんは、途中で止まって気になった文章をメモしたりがしにくいし、文章を目で楽しむみたいなこともできないので、それは本で読んだ方がいいな。と思います。
もうひとつミレニアムについて

これ確か映画あるんですよね。たしかスウェーデン版とハリウッド版?二種類あるって聞いた気がする。みてみたい気持ちと、映画がそもそもあんまり見慣れていないのと、この内容を、映像で…!?の気持ち。
むかしからホラーとかミステリの小説好きなんですけど、映像が苦手なんですよね。特に痛いものを映像で見るのが怖いし、音も怖い。
でもスウェーデンの風景観てみたいなぁ〜🇸🇪

3いきます。
close
いまスティーグ・ラーソンの「ミレニアム」シリーズにはまっていて、先ほど2の『火と戯れる女』を読み終えました。
と言っても読んでるわけじゃなくて、オーディオブックで聴いてました。
2の下巻に入ってからの展開が息つく暇もなくて耳が暇になりさえすればずっと聴いてたんですが、上下巻で31時間半もかけてたらしい。
個人的には1より面白かった〜!

オーディオブック、なにが一番大事かってナレーターさんの読み方と声が好みかどうかだと思ってるのですが、今回の福原安祥さんがほんとうに素晴らしくて。めちゃくちゃうまい。地の文を読むときのくせのない落ち着いた声と、登場人物の声との差がすごい。ひとりひとりの演じ分けもすごくて、登場人物の多いミステリなのに声だけで誰のセリフかわかる。男と女、若者と老人の演じ分けもすごい。
ミカエルの色男感のある喋り方と声、ミカエルのモテっぷりに声で納得させられたくらい…

1も2も(おそらくこれから先の物語も)「女性への暴力」が物語のど真ん中を走っているので、あまりにつらくグロテスクで詳細な描写に正直1で挫折しそうになったんだけど、女性を食い物にしようとする男たちに屈しない強い女たちがいっぱい出てくるのがいいですね。
この本、フェミニズム的な視点で論じられているものがたくさんあるだろうなと思う。わたしでもこれでなんか書けって言われたら一個くらいはテーマ思いつきそうだと思うくらい、いろいろてんこ盛り。ただなぜだか女性登場人物たちがみんななんか好きになれないのはなんでなんだろうな😂かっこいいとは思うんだけど。
↑(これについてずっと考えてて、ミカエルと寝る女がなんか嫌だなって思っちゃうことに気がついた。強いかっこいい女でも、あのミカエル・ブルムクリストに落ちたとたんなんか興醒めしてしまう。特にハリエット・バンゲルには幻滅させられたな〜〜〜〜おまえもか、ハリエットって思った)

あと舞台がスウェーデンで、かなり詳細な地理が出てくるのが面白いです。登場人物たちがしょっちゅう「コーヒーを飲み」、「サンドイッチを作って食べ」てるので、まねしたくなっちゃう。小説のなかに出てくる食べ物の描写が大好きです。みんなコーヒーよく飲むなぁ。close


小松さんへ

即レスめちゃありがたいです、できた〜!!!すごい、画像とSタグ組み合わせるの天才ですか?てがろぐのCSSかなんかいじらないといけないと思ってました、ありがとうございます!

そして同人誌完成おめでとうございます💕ちょこちょこ日記拝見しておりました!完成したカバー付きデザインめっちゃかわいいです✨商業誌っぽいデザイン、わたしもいつかやってみたいです🥺
そしてこの雑誌、そういえばアマゾンリンクつけてなくて不親切でしたね…!わたしもまだちゃんと読み込めてないのですが、ぱらぱらめくるだけですっごいときめきます。ただ文字が組んであるだけなのに美しいのすごい…
そしてわかります、わたしもCPに関係ないZINEとかもいつか作ってみたいなと思っています。まねっこ嬉しいです、一緒にいろいろ挑戦しましょう〜!!

そして毎月お誕生日のエピソードの話ですが、わたしがぱっと思いついたのが『流しのしたの骨』なんですが、あらためてぱらぱらみてみたらちょっと違いました。
主人公の二番目の姉のしま子ちゃんが毎月きょうだいにプレゼントをくれるエピソードがあるんですが、それは誕生日ではなく自分のお給料日に毎月、という話でした。
毎月お誕生日を祝う、ほかにあるかな?江國香織っぽくてありそうです、もうすこし考えてみます〜!close


#お返事
ツイッターにも書いたのですが(どうしてもXとは書けない)、最近組版にとても興味を持っています。情報を得るとき本を集めるのが好きなので、先日のレタースペーシングもそうなんですが、ちまちま文字を組むことに関する本を集めています。

きのう届いたのがこれ。

20230919215341-admin.jpgいろんな本の組版が、フォント名や級数、行送りや字間まできちんと記載されて載っています。め〜〜〜〜〜〜ちゃめちゃおもしろい…
約物の扱いや混植について、ソフトの設定についても載っていて、すごく実用的です。細かいところ読むのが楽しい。
基本の基本なんでしょうが、禁則調整方式についてよくわかっていないので、そのへんも勉強しないといけないなと思っています。
いまわたし混植にはまっていて…と言うほどは詳しくないんですが、きれいに見えるように日本語の中のアルファベットや数字には別のフォントを組み合わせて使っています。

そういえば先日イワタ明朝体オールドを買ったんですが(結局買ったんかい)、それにもGaramondという欧文書体を合わせました。そのレシピは松田行正さんという方のこの本に載っているものを真似しました。

マネするだけでエディトリアルデザインが上手くなるはじめてのレイアウト

本文をもっときれいに組みたい!と考え始めた頃からいまに至るまで、本作るぞ!となったらまず開く本です。なんか在庫ないのか妙に高いですけど。
ほんとうに超良書です。ひらくたびにあっなるほど!がある。

イワタ明朝体オールドのサンプル。

20230919215400-admin.jpg


先日のネットプリントもそうなのですが、雑誌風のレイアウトを組んでみるのも楽しくて、いろいろやってみています。
かたちになればいいな。
20230911010746-admin.jpegスタンド・バイ・ミー、ほんとうにほんとうにめちゃくちゃ良くて、忘れないうちにメモしておきたいなという気持ち(をメモしておく)

今日ずっと気になってたレタースペーシングの本 を買いました
おもに横組ロゴや見出しについての内容だけど、縦組みの本文の組版にも興味があるので勉強してみたいなぁ
なににもまして重要だということは、口に出して言うのがきわめてむずかしい。なぜならば、ことばがたいせつなものを縮小してしまうからだ。おのれの人生の中のよりよきものを、他人にたいせつにしてもらうのは、むずかしい。

スティーヴン・キングの『スタンド・バイ・ミー』をよんでいます。
とらからお返事が来ず…サンプルあしたで…(…)

お品書きポスターとノベルティ入稿できた!
ちっちゃいステッカーセットが合同誌につく予定です
カットラインおまかせでお願いしたので、イメージ画像が印刷所から送られてきたんだけどとってもかわいい😚 楽しみだな〜! #進捗
ちょっと風邪っぽくて、まだ月曜日でよかった…という感じです 健康が何より大事だ


ミレニアムのドラゴン・タトゥーの女、聴き終わりました
結果めちゃめちゃ面白かったので次も行くことにした…ビュルマンの文字をあらすじに見つけてもうほんとうに嫌だけど、ラストのリスベットがかわいくて続きが読みたくなってしまった
ミカエル、倫理観どーなってんのって感じだけどなんか色男感があっていいですよね…
ナレーターさんの演じ分けがとても上手、ミカエルのモテ男感のある声がとても良い。
しかし10年くらい早くこれ読んでたらちょっとトラウマになったかもな…と思う胸糞の悪さだった。ハリエットのあれこれを聴いてたときスーパーにいたんですが、そこのスーパーに行くとぼんやりそのことを思い出すようになってしまった…

しかしどのくらい胸糞が悪かったかを家族に語るときの表現、「プッチ神父」が一番しっくりきたのはちょっと笑っちゃったな。プッチ神父ほんとうに憎いので。 #読んだ
内容よくわからずに聴き始めたミレニアム、かなりおどろおどろしい感じになってきてウーン大丈夫かこれ…ってなってるけど、テスカトリポカを読み終えさらに大変気に入ったことでちょっとグロ系に自信がついたのでもうすこし聴き進めます
映像は絶対だめなんですけど… あとオーディオブックは飛ばしにくいからちょっときついときはあった(上巻後半)
電車の中では本を読むことにしていて、久しぶりに出がけに『物語のなかとそと』を持ち出しています。江國香織が大好きで学生の頃から江國香織本人および物語の主人公みたいになりたいと思って生きてきたんですが、いまとなってみると難儀な生き方だな…と思います(でもやっぱり憧れる)
夫とケンカして深夜に青山ブックセンターに駆け込むとか、タクシーでサービスエリアに乗り付けて、ただぶらぶらして帰るとかしてみたい人生だった。
いま江國香織の日記読んでるんですが、朝食に果物を食べたあと二時間お風呂がルーティンなの、ほんとうに江國香織って感じで真似できなくて好き。
1 2 3 4 5